【電動ドリル活用法】:<電動コバ磨き棒を製作>
今回の動画は『電動ドリル』を使った『コバ磨き棒の製作』に関する
【レザークラフト動画】を紹介します。 ![]()
ただ、使用する【木材の品質】によって、 「加工しやすい、しずらい」という事があるので、 ちゃんとしたホームセンターで販売されている、 【芯がまっすぐ・綺麗な円柱・白色系の木材】を選ぶと簡単に加工できます。 ちなみに動画で使用した木材は、【100円ショップで購入した木材】で、 チョッと硬くて加工しづらかったですね(苦笑)。
これらの動画は、色々と『電動ドリル』をいじくりながら出来たネタが殆どですが、 日ごろの面倒臭い作業の時間短縮になればと思い紹介させて頂きます♪ あなたも、ぜひ『電動ドリル』を使いこなしてレザークラフトライフに活かせるよう、 この動画で実際の雰囲気をつかめて頂ければ幸いです。 動画内で色々とポイントを話していますが、実際に体験しながら、 自分なりのアイディアを加えていってもオモシロいですよね^^♪ それでは、動画:【電動ドリル活用法】:<電動コバ磨き棒を製作>を どうぞご参考くださいませ♪ ●【電動ドリル活用法】:<電動コバ磨き棒を製作> また、上で紹介した動画内でも、【電動ドリル活用法】:<電動コバ磨き棒を製作> テクニックに関する重要なポイントを色々と紹介していますが、 当サイトの『姉妹サイト』、【動画】で簡単♪レザークラフト倶楽部では、 動画で紹介しきれなかった細かい部分も画像を使って解説しているので、 ご興味のある方はチェックしてみてくださいね^^♪ 【電動ドリル活用法】:<電動コバ磨き棒を製作> |